ファッションの流動性は環境にどういった影響を与える?
2023.05.08
ファッション業界は非常に流動性のあるものであり、世代が変われば作られ方や素材の流行り廃りなども大きく変化していきます。
こういったことから、ファッションの流動性は環境問題においてもしばしば取り上げられる問題であり、ファストファッションブランドから、大手の高級ブランドなどにおいても、様々な取り組みや課題となっています。
実際に、ファッションの流動性とはどのような影響を与えているのでしょうか?
ファッション業界が及ぼす環境問題とは

ファッションの流動性が環境に与える影響は、いくつかの点で考えることができます。
資源の消費
ファッション業界では、新しいトレンドやスタイルが出るたびに、小売りから消費者まで新しい衣服やアクセサリーを買うことが求められます。このような消費は、大量の資源を必要とするため、環境に深刻な影響を与えます。衣料品産業は、水資源や化学薬品、繊維などの多大な量の資源を消費しています。また、衣服の生産や輸送には、多くのエネルギーが必要で、これらの活動は環境にCO2の排出量を増加させます。
水質などの汚染
衣服の生産過程で、有害な化学物質が使用され、生産された廃水は環境に放出されます。
特に、染色や加工に使用される化学薬品は、健康に悪影響を及ぼすことがある上、水質を汚染することがあります。
廃棄物の増加
新しいトレンドが生まれると、人々は旧来のファッションアイテムを捨ててしまう傾向があります。
流行の移り変わりは、同時に大量の衣料廃棄物が発生する原因となります。また、ファストファッションのように安価で質の低い衣服を販売する店舗が増加しているため、使用しなくなった衣服は容易に廃棄され、大量の廃棄物が発生しています。
以上のように、ファッションの流動性は、環境に多大な影響を与えることがわかります。
ファッション業界は、より持続可能な方法で製品を生産することや、廃棄物を減らすことなど、環境に配慮した取り組みを行うことが求められています。
つまり、私たちが日頃考えている以上に、衣料業界やファッション業界は環境への影響力が多いのです。
近年では、コンビニなどがレジ袋有料化やエコ対策としてプラスチックを削減していますが、その資源の量はファッション業界と比べると大きく異なります。
衣料品をリユースするポジティブな反応

衣料品のリユースは、環境に対するポジティブな影響や反応があります。
以下に、衣料品のリユースによる利点をいくつか挙げてみましょう。
資源の節約
衣料品のリユースは、新しい衣服を購入する必要がないため、繊維や水などの資源を節約することができます。また、衣料品の生産には多くのエネルギーが必要であり、リユースによりエネルギーを節約することもできます。
温室効果ガスの削減
衣料品の生産や輸送は、多くのCO2を排出するため、リユースにより温室効果ガスの排出を削減することができます。
廃棄物の削減
リユースにより、衣料品が廃棄物として処理されることを減らすことができます。また、リユースにより、衣料品が再利用されるため、廃棄物処理施設の必要性を減らすことができます。
経済的な効果
リユースにより、衣料品が再利用されるため、新しい衣服を購入する必要がなくなるため、財布に優しい方法となります。特に、ファッションが好きで服の入れ替えを頻繁にする人には、その分大きなメリットを与えやすいのです。
このように、衣料品のリユースは、環境や経済に対してポジティブな影響があります。リユースは、廃棄物の削減や資源の節約、温室効果ガスの削減など、より持続可能な未来を実現するための重要な手段の1つです。
ブランデュースでは『リユース』を推進しています

この10年ほどで、世界的に環境問題に対する意識が高まってきています。
洋服にはポリエステル素材なども多く含まれていることから、使用する資源の減少への働きかけはブランドでも取り組まれています。
サスティナブルな取り組みとして、多くのブランドやメーカーでも資源の再利用をしたり、リサイクルや廃棄素材の減少の工夫もしていますが、作り手側だけでは、環境問題が解決するわけではありません。
人間が豊かに生活していく上で、資源は大切な役割を果たしていますが、地球の資源は無限にあるものではありません。現在はもちろん、今の子供たちが大人になっても過去の問題を引きずらないようにするためには、1人1人の意識が大切だと考えています。
微力ではありますが、弊社もこれらの根本的な問題にしっかりと向き合い、物を大切にしていくお手伝いをさせて頂いております。
弊社ブランデュースでは、リサイクルなどの前に、そもそもの形を崩さずに再利用するリユースというエコサイクルを推進しています。