捨てられない服を断捨離する3つの方法!売るか、捨てるか、寄付するか

ブランデュースBLOG

捨てられない服を断捨離する3つの方法!売るか、捨てるか、寄付するか

買った服が捨てられなくて気づけばクローゼットに置き場所がなくなっている。

こんな経験はないでしょうか?

ファッションは楽しみの1つでもありますが、どうしても夢中になって気づいたら捨てられない状態というのはよくある話ですよね。どうしても服が貯まってしまうという方は一気に断捨離することも1つの方法です。

今回は断捨離の方法を3つに分けて紹介していきます。ぜひご自身の環境に合わせて参考にしてみてくださいね。

断捨離ってどんな意味やメリットがあるの?

ここ数年で「断捨離」という言葉自体は広がっていますが、断捨離と大掃除を同じような意味に考えている方も多いのではないでしょうか?

もともと断捨離とはヨガの考え方を組み合わせ造語であり、心の整理をするという意味も持ち合わせているんです。

断捨離とは、それぞれ、「断行・捨行・離行」の頭文字を取っており、自身に不要となった物を、断ち切る、捨てる、離れるという意味合いが込められています。

断捨離をすると気持ちがいいと言われているのは、こういった不用品を捨てることでスッキリした気分になることからであることも多いと言われています。

具体的に断捨離をすると以下のようなメリットも挙げられます。

  1. 時間や空間に余裕を持つことが出来る
  2. 判断力や決断力の強化
  3. 自分自身へと向き合う機会を持てる
  4. 暮らしやライフスタイルを見直すキッカケになる

断捨離で時間や空間に余裕を持つ

不用な物を身の回りから処分することで、自然と物理的な空間が生まれてきたり、不必要に物を移動させたりすることがなくなるため、時間にも余裕が生まれます。

断捨離は判断力や決断力の強化にも

物を捨てられないという人や処分出来ないという人は、決断力や判断力が弱くなっていることがあります。不必要を見極める判断力や実行する決断力の強化にも断捨離は有効です。

断捨離を通して自分自身と向き合う

断捨離をしていると、今まで貯めた物に対して1つずつ向き合う時間になります。この時間はある意味で今までの自分自身と向き合える時間にもなるのです。

断捨離を通して暮らしやライフスタイルを再度見直す

普段の生活をしていると気づけないムダな買い物や物など、そういった部分も断捨離をしている中では気付けることがあります。断捨離は今までの暮らしやライフスタイルについても見直す良いキッカケの1つだとされています。

断捨離をする具体的な3つの方法とは?

では、断捨離を実際にするにはどのような方法があるのでしょうか?

大きく分けると「売る」「捨てる」「寄付する」という3つの方法です。

それぞれメリット・デメリットがありますので、ご自身の環境に合わせた断捨離の方法を考えてみてください。

断捨離の時に「売る」

断捨離をする時に「売る」という場合のメリットはそのまま売った物がお金に変わるという部分ですよね。特にブランド品などの大量処分であれば、思わぬ臨時収入になることも考えられます。

ブランド品の査定お申し込みやお問い合わせは公式サイトから⇒https://www.brandeuse.jp/

どんな製品にも言えますが、発売から時間が経過したもの(※中古服の市場ではおよそ3年以上経過したアイテム)などになるとあまり価格がつかなくなることもあります。

比較的、新しい製品やアイテムであれば、まとめてブランド専門の買取業者にご相談することをおすすめします。

逆に、古くなってしまっているブランド品などはまとめて古いブランド品に対応している業者やリサイクルショップに持ち込むもの良いですね。

デメリットとして持ち込みなどをする場合には少し手間がかかってしまうことです。

断捨離の時に「捨てる」

1番処分するのが早い方法としては「捨てる」というものです。

品物にもよりますが、まとめてゴミで出してしまえばあっという間に終わりますよね。処分する速さでは捨てるという選択肢にメリットがあるのではないでしょうか?

逆にデメリットとしては価値のあるものなどもまとめて捨ててしまう可能性があることでしょうか。

その他にも、環境的はゴミを増やしてしまうことにはなってしまいますね。

断捨離の時に「寄付する」

断捨離の方法の最後は「寄付」という形です。

洋服などであれば近所のデパートやスーパーなどにも回収ボックスがあったりしますし、買い物などのついでに寄付することも可能です。

また、特定の非営利団体などでは寄付を受け付けている場合もありますので、そういった団体に問い合わせをしてみるのも良いでしょう。

多くの場合は寄付した服はリユースされるので、ECOという形でも貢献は出来ますよ。

断捨離で心にも余裕を持ってみませんか?

断捨離は単純に物を捨てるという訳ではなく、心身共に健康になったり、気分をよくするための方法の1つです。

もちろん、不用品を処分することでお金に変えられる方法もあるので、ぜひ断捨離などではブランド専門店などを活用することも選択肢に入れてみてください。

X facebook
copy
クリップボードにコピーしました
思いをつなぐ、ブランド洋服買取 思いをつなぐ、ブランド洋服買取 買取申し込み