「一昨年買ったけど結局着てない、今後も着ないかも…」
「趣味が変わって着なくなったけど、ブランドものだからもったいない」
捨てるタイミングがわからず、クローゼットの奥にしまっているブランド服がある方も多いのではないでしょうか。
このようなブランド服があるなら、まずは買取業者の活用をおすすめします。
ここでは、着なくなったブランド服を捨てずにどうにかする方法と高く買い取ってもらう方法をご紹介しています。
自分の納得のいく方法を探して、すっきりした環境を手に入れましょう。
着なくなったブランド服はどうする?

ここでは、着なくなったブランド服をなるべくゴミにしないで、どうにかしたいと思っている方へ以下3つの方法を解説します。
- 専門の業者に買い取ってもらう
- フリマアプリへ出品する
- 友人や知人にあげる
専門の業者に買い取ってもらう
最初に検討したいのは、専門の業者に買い取ってもらう方法です。
有名なブランドであれば着用感があっても、買い取ってもらえる可能性があります。
買取方法としては以下の方法があります。
- 自宅に宅配キットが届いて送る
- 専門の業者が自宅に来ての出張買取
- 直接店舗に出向いての買取
提供しているサービスは買取業者によって異なるので、何を重視するか考えてしっかり選びましょう。
フリマアプリへ出品する
2つめの方法としては、「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリを通しての出品です。
フリーマーケット会場へ出向いて売るよりも、近年ではフリマアプリを通しての売買が主流になっています。
出品作業やお客様とのやりとり、梱包、配送等の時間や手間が取れるのであればおすすめです。
出品額も自分で決められるので買取業者よりも高値で取引ができる可能性もありますが、一方で商品がいつまで経っても売れず価値が下がっていくこともあります。
買取業者に出したけど値段に納得がいかない場合や時間がある方は、とりあえずフリマアプリへ出品してみるのもいいでしょう。
友人や知人にあげる
3つめは友人や知人に譲るという方法です。
着尽くしてヨレヨレの服は気が引けるかもしれませんが、パッと見きれいでまだ着られる範囲の服であれば喜んでもらえるかもしれません。
捨ててしまうよりも、誰か着てくれる人にあげた方がお互い気持ちがいいですよ。
基準を満たしているものはまずは買取サービスへ
ブランド服の買取方法を3つご紹介しましたが、基準を満たしているものであれば、まずは専門の業者に買い取ってもらいましょう。(買取基準は後ほどご説明します)
使わないものを片付けられてお金に変えられるなら嬉しいですよね。
フリマアプリへの出品でもいいのですが、結局売れず出品中に価値が下がってしまうことはよくあります。
買取業者の査定が終わってからの判断でも構わないので、思い立ったら査定に出してみましょう。
査定の値段がわかれば、その後フリマに出品するときの相場もわかります。
ハイブランドだけでなくナチュラル系ブランドも

ブランド服と聞くとグッチやシャネルなどの王道ハイブランドばかりを思い浮かべる方もいますが、エバゴスやエヴァムエヴァなどのナチュラル系ブランドなどの買取を行っている業者もあります。
「ブランド買取は王道ブランドだけだと思っていたけど、意外とこれも高値で売れた」なんてこともよくあります。
とくに、ナチュラル系ブランドは紅籘、レザーなどの天然素材を使っていることが多く、固くて丈夫で上質なアイテムが豊富なので状態によっては高額買取が狙えるでしょう。
買取基準は?
では、一般的に買取業者でブランド服を買い取ってもらうにはどのような基準をクリアしなければならないのでしょうか。
- 発売から3年以内
- 定価1万円以上の洋服
- 破れ、シミ、ニオイ移りのないもの
基本的にこの3つを基準に、当てはまったものを買取サービスに出してみましょう。
ファッションアイテムはトレンドによって大きく変化します。
多くのブランドアイテムはシーズンごとに新商品が発売され、時間が経つにつれて価値が下がっていくことが多いので、できるだけ3年以内のものがおすすめです。
また、ブランド買取業者によっては定価価格の下限が定められているところもあるので、定価1万円以上のアイテムにしましょう。
破れ、シミ、ニオイについてはまだ付いたばかりであれば、自宅で洗ったりクリーニングに出したりするのがいいでしょう。
買取金額を上げたいならシーズン前!
ブランド服の買取額は「どのようなアイテムをいつ売るか」によって金額が大きく変動します。
できるだけ高く売りたいのであれば、この見極めは大切です。
ブランド買取でおすすめの時期で「ここ!」というものはありません。
それは、アイテムによって高額買取が期待できる時期が違ってくるからです。
ブランド服の買取に有利な時期は「そのアイテムを着用したくなる少し前」です。
買い手の需要に合わせてシーズン前を狙って売るのが一番おすすめ。
アイテムによっては季節感をアピールするものもあります。
ここからは、春夏・秋冬別に売るべきアイテムをご紹介します。
春夏
- 淡いカラーやビビッドカラー
- レース系
- 華やかなもの
- シースルー素材
- ナチュラルな素材感のもの
- カゴバッグ
- サンダル、パンプス
秋冬
- ダークカラー
- シックで落ち着きのあるデザイン
- レザー、ファー、コーデュロイ、ベロア素材
- ノルディック柄、チェック柄
- ブーツ、アクセサリー類
一見「アクセサリーは年中通して売れそうじゃない?」と思われがちですが、冬は誰かにプレゼントを渡す機会が多い季節です。
クリスマスはもちろんのこと、忘年会や新年会の景品としてブランドアクセサリーの需要が高まります。
さらにこのようなイベントが終わった後は、「ブランドアクセサリーをもらったけど、いらないかも…」という方がブランド買取を利用することが多いので、自然と買取価格は落ちてしまいます。
そのため、タイミングは逃さないようにしましょう。
まとめ
ブランド服を処分するにはいくつかの方法がありますが、「できるだけ時間などかけずに楽に売りたい」と考えるなら宅配買取サービスがおすすめです。
自宅にいながら空いた時間にササッと査定をしてもらえるので無駄な手間がかかりません。
査定は無料で行っている業者が多いので、それぞれの業者サービスを比較して上手に活用してみてください。
ブランデュースでは買取品質を保持しております

ブランデュースでは買取からのリユースを主流にしていることから、買取基準については細かく設定させて頂いております。
そのため『どんな状態のブランド品でも歓迎します』とは言えません。
汚れや傷のあるもの、破れなどの損傷があるものは買取対象外になることも多いです。
しかし、入れ替わりの多いトレンドファッションでのレディースブランドにおいては、早めにお売りいただくことで、なるべく高い金額での買取をさせて頂きます。
逆に、価値が特定されにくいヴィンテージ品などは取り扱いが出来ない部類になります。
そのため、ブランデュースは新しい服を頻繁に買い換えることの多いファッション好きの女性にぜひご利用頂きたいと思っております。
カジュアル色の強いレディースブランド品でも買取可能なものは多いですので、ぜひ公式サイトの『買取ブランド検索機能』をご活用ください。